きれいな歯並びに~矯正歯科~
美しく整った歯並びには、見た目だけでなく機能面でもメリットがあります。小金井市、武蔵小金井駅すぐの歯医者「小金井歯科」では、美しさと咬み心地を両立する矯正治療を行います。 お子さんはもちろん、大人の方も、正しい歯並びになってコンプレックスを解消するとともに、お口の健康を手に入れましょう。
矯正治療でより機能的な口腔内環境に
矯正治療には歯並びの見た目を整えるだけでなく、咬み合わせなどの機能性も向上させる目的があります。しっかり咬める正しい歯並びであることは、将来的に歯を残すことにもつながるのです。
たとえば歯周病によって顎の骨を失ってしまった場合、歯は病的歯牙移動を起こしてしまいます。歯並びが乱れると歯みがきがしにくくなり、お口の環境が悪化してさらに歯周病を悪化させてしまうでしょう。
このように歯周病にかかった方は、その3分の1が歯周病治療の後に矯正治療を行う必要があるともいわれています。当院ではこういったケースにも対応し、大人の方の矯正治療に取り組んでいます。
矯正治療で心も身体もすこやかに
歯並びの乱れによるデメリットを確認すると、以下のようになります。
- ・見た目が気になる
- ・汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病になりやすい
- ・食べ物をしっかり咀しゃくできない
- ・正しく発音できない
- ・顔や身体にゆがみを招く
など
歯並びの見た目が気になってコンプレックスを抱えてしまうと、他人とのコミュニケーションに支障が出て内向的な性格になってしまう方もいらっしゃいます。お口としての正しい機能を取り戻すことはもちろん、心のためにも、矯正治療は必要な治療なのです。
子どもも大人も矯正治療は可能です
「矯正治療=子ども」というイメージをお持ちの方は少なくありません。しかし実際には、大人の方にも問題なく矯正治療を受けていただくことができます。
子どもの矯正治療とは | 大人の矯正治療とは |
---|---|
自然な顎の成長の力を利用し、矯正治療が行えます。また矯正治療をすることで、小さいころから正しいケア習慣が身につき、虫歯予防につながります。 | 顎の成長が完了しているため、抜歯をして歯を移動するスペースを確保するケースもあります。一方で、治療後の予測が立てやすく、自分の意志で治療に取り組むことでよい治療結果を得られる点がメリットです。 |
取り扱い矯正装置
メタルブラケット
もっとも一般的といえる、金属のブラケットにワイヤーを通して歯を移動させる装置です。装置が目立つ点がデメリットですが、ほとんどの症例に対応でき、比較的費用を抑えられるというメリットがあります。
クリアブラケット
一般的なブラケットタイプの装置に、透明なブラケットを用いたものです。透明なため目立ちにくいです。
デーモンシステム
ブラケットの中でワイヤーが動く装置であり、摩擦が少ないため無理なく歯を動かすことができます。痛みが少なく、治療期間の短縮にもつながります。
マウスピース矯正
一般的な矯正装置とは異なり、ワイヤーを使わずに歯を移動する矯正器具です。患者さん一人ひとりのお口を最先端のスキャニングマシンで解析し、それをもとにマウスピース作成。段階的にマウスピースを交換しながら、歯を正常な位置に矯正していきます。比較的、軽度な歯列不整に向いています。
症例紹介
全顎矯正
上下の歯全体を移動させ、審美性・機能性ともに向上させます。
治療前 | 治療開始 |
---|---|
![]() |
![]() |
治療後 | 治療後 |
![]() |
![]() |
インプラントを併用した矯正
一見きちんと並んでいるように見えますが、奥歯だけが当たって前歯が咬み合っておらず、「開咬(かいこう)」という歯並びになっています。当たっている奥歯が破折して1歯失い、咬むところがなくなってきていたため、インプラントを固定源とした矯正治療を行いました。
治療前 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
Point 奥から2番目の歯がありません。 |
治療後 | |
![]() |
|
![]() |
Point インプラントできちんと奥歯が噛み合っています。 |
2年間の矯正期間を経て、きれいな歯並びになりました。このように当院では、インプラントと矯正治療を絡めた治療が可能です。
部分矯正
【症例1】割れた根を引っ張り出して修復
治療前 | 矯正装置の装着 |
---|---|
![]() |
![]() |
歯肉の深い所で歯が割れてしまいました。 | ワイヤーによって引っ張り出しました。 |
治療後 | |
![]() |
|
オールセラミック冠により修復しました。歯茎の高さが揃い、自然な外観になりました。 |
【症例2】アンカースクリューによる部分矯正
顎の骨に小さなチタン製のネジ「アンカースクリュー」を打ち込み、それを固定源として歯を移動させる治療です。
歯を固定源とする通常の矯正治療と比較し、歯の動きが安定するため治療期間を短縮できたり、費用を抑えたりできるケースもあります。ただし、すべての症例に適用できるものではありません。